アスファルト改質材 ポリマー改質アスファルトⅡ型
エラストエース®
建設物価

概要
わだち掘れ防止に最適な
ポリマー改質材アスファルトⅡ型アスファルト改質材
エラストエースは、道路舗装の耐久性向上のさまざまな目的の中でも、特に流動防止を目的として開発された改質 II 型用アスファルト改質材です。骨材とアスファルトの混合後にエラストエースを噴射混合し、感温性が大幅に改善され、かつ舗装後の流動抵抗を大幅に向上したアスファルト混合物をつくります。温暖地道路のわだち掘れやクラック、寒冷地道路の摩耗やクラックなどを抑え、道路の耐久性を向上させます。
特長
- 低温時でもひび割れが発生し難くなります
- エラストエース専用の全自動計量投入ポンプを使用し、取り扱いが容易です
- 工事規模の大小にかかわらず同じ操作で対応でき、緊急時にも即応できます
- 滑り止め舗装の際、抵抗性を高めるための混合物の、耐久性を向上させます
- タイヤローラへの付着がなく施工性にすぐれています
適用例
- ポリマー改質アスファルトII 型用
規格・特性
一般的性状
組成 | スチレン・ブタジエン共重合体(SBRラテックス) |
---|---|
外観 | 乳白色エマルジョン |
全固形分(%) | 50 |
PH | 11 |
ラテックス粘度(25℃)(mPa-S) | 150 |
ラテックス比重(25℃) | 0.98 |
固形分比重(15℃)(g/cm3) | 0.96 |