
盛土・地盤補強用ジオテキスタイル
アデム®(HGタイプ)
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-980079-VE 平成29年度活用促進技術(新技術活用評価会議(中国地方整備局))(掲載期間終了)
さまざまな用途で活躍する 盛土・地盤補強用ジオテキスタイルの決定版 アデムは、アラミド繊維(テクノーラ)から生まれた高強力・低伸度・...

補強土壁工法
アデムウォール®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-020061-VE 平成27年度 準推奨技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))、平成29年度 活用促進技術(新技術活用評価会議(中国地方整備局))(掲載期間終了)
独自の『二重壁構造』を有した 強く美しく安定感のある コンクリート壁面構造物を創ります。 アデムウォールは、外壁と内壁で構成された二...

拘束土壁工法
アデムジオパック®工法/ジオステージ®工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-130036-VE
ジオグリッドで盛土材料を 拘束した拘束土壁工法です。 ジオステージ工法は、ジオテキスタイルを用いた拘束土工法です。ジオグリッドで盛土...

天端一体化工法
KABUTO®工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-120029-A(掲載期間終了)
地震発生時に路面における 致命的な被害を回避する工法です 道路盛土の天端をジオテキスタイルで部分的に補強することにより、すべりの「発...

アスファルト舗装の地震対策型段差抑制工法
SSR段差抑制工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-120053-A(掲載期間終了)
地震によるアスファルト舗装面への 亀裂や段差の発生を抑制します。 SSR段差抑制工法*は、高強度の特殊ジオテキスタイルと拘束部材を用...

盛土・地盤補強用ジオテキスタイル
アデム®(Fタイプ)
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-980079-VE(掲載期間終了) 平成26年度 活用促進技術(新技術活用評価会議(中国地方整備局))
さまざまな用途で活躍する 盛土・地盤補強用ジオテキスタイルの決定版 アデムは、アラミド繊維(テクノーラ®)から生まれた高強力・低伸度...

トンネルアーチ部用裏面排水材
モノドレン®RB
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-090010-VE
モノドレンRBは、トンネルアーチ部用に開発された排水材です。 通水量を確保するためのリブ構造と釘で固定するための耳部を一体成形したこ...

暗渠排水・トンネル裏面排水材
モノドレン®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-980088-VE(掲載期間終了)
パイプ状排水材を透水フィルターなどで くるんだ暗渠排水管 モノドレンは、ポリエステルモノフィラメントをチューブ状に編み、透水フィルタ...

排水材
エンドレンマット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-980089-VE(掲載期間終了)
ヘチマ状構造体を 透水フィルター等でくるんだ排水マット エンドレンマットは、ポリエステルモノフィラメントをヘチマ状構造体にし、ポリエ...

排水材(高耐圧型)
エンドレンマット®リブ型
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-130027-VE 2016年度 活用促進技術(新技術活用評価会議(四国整備局))
リブ型構造が通水断面を確保する 多用途排水マット エンドレンマットリブ型は、高密度ポリエチレン製のリブ型構造体を、透水フィルター等で...

盛土用水平排水フィルター
エンドレン®フィルター
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-980092-V(掲載期間終了)
不織布に中空チューブを挿入した 平面状の排水フィルター エンドレンフィルターは、ポリエステルモノフィラメント製の硬くて弾力性のある中...

のり面工(独立受圧板)
MK受圧板
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-200029-A
のり面全体の緑化ができる 開口部の大きなのり面工 MK受圧板は、鉄筋挿入工に用いるのり面工(受圧板)です。素材にリサイクルプラスチッ...

落石防護補強土壁
ジオロックウォール®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-990009-V(掲載期間終了)
衝撃吸収性に優れた 従来にない落石対策擁壁です。 ジオロックウォールは、落石や雪崩などの危険性が予測される斜面前部に、受撃体・伝達体...

急傾斜対策補強土壁
QKウォール
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-090036-A(掲載期間終了)
急峻な地形において、 崩壊した土砂から保全対象を守ります。 急傾斜地崩壊対策事業の擁壁工に補強土壁を用いたものが「QKウォール」です...

落石対策用繊維ネット
ネイチャーネット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-090011-A(掲載期間終了)
高強力・高靭性の 斜面対策用繊維ネット ネイチャーネットは、「ネイチャーネット工法」の落石を受ける受撃部に使用され、伸縮性が高く衝撃...

軽量剛性繊維網
GMネット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-170038-A
多用途に利用できる 「剛性」をもつラッシェル網 GMネットは、 耐候性ポリエステル繊維のラッシェル網にモノフィラメントを形状保持材と...

繊維製かごマット
FIT-CUBE®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-200111-A
FIT-CUBEは、繊維に剛性を付与させた繊維製かごマットです。吊上げ時の形状変形が小さく、追従性にも優れています。...

河川護岸用ブロックマット
シビックマット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-030077-V 設計比較対象技術(掲載期間終了)
緑化も可能な幾何学模様の 河川護岸用ブロックマット シビックマットは、ポリエステル製不織布のフィルターシートに、コンクリート製ブロッ...

布製型枠
モデム®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-150054-A
地盤の凹凸に良くなじむ繊維製マット 軽量なため施工性も良好 モデムは、化学繊維で二重構造の布製型枠内に、流動性モルタル、またはコンク...

自然石取り付けネット
がんぐりまっと®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-030040-A(掲載期間終了)
がんぐりまっとの自然石と植生が自然豊かな河川護岸をつくります がんぐりまっとは、地盤追従性に優れたポリエステル繊維のジオテキスタイル...

侵食防止マット
コアマット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:QS-020022-V 平成21年度準推奨技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))(掲載期間終了)
国交省共同研究開発品 ヘチマ状構造体と植生の定着が土壌の侵食を防止 コアマットは、ポリプロピレン樹脂を主素材とする、上面が粗、底面が...

盛土・地盤補強用ジオテキスタイル
リバデム®/リバデム®工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-030092-A(掲載期間終了)
河川緑化、植生復元も可能な 盛土補強用ジオグリッド リバデムは、伸度の異なる3種の高強度繊維(低伸度のアラミド繊維と、高伸度のビニロ...

ジオテキスタイル製ふとん篭
ファイバーユニット箱型 (CUBE)
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:QS-980063(掲載期間終了)
根固め工や護床工、 のり覆工に最適な ジオテキスタイル製ふとん篭 ファイバーユニット箱型(CUBE)は、高強力のポリエチレン繊維を使...

袋型根固め工法用袋材
ボトルユニット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号: KT-000028-VE(掲載期間終了)
河床変動への追従性と凸凹不陸部・空隙への なじみ性のある根固め工法用袋材 ボトルユニットは、ポリエステル繊維を使用したラッシェル網二...

袋型根固め工法用袋材
パワフルユニット®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CBK-120003-VE
海や湖沼など、波浪の影響が懸念される場所での 使用が可能な袋材 パワフルユニットは、ポリエステル繊維を使用した袋材です。網地強度が強...

耐候性大型土のう
ツートンバッグ®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-060144-V 設計比較対象技術(掲載期間終了)
災害備蓄用として最適な 耐候性大型土のう 耐候性大型土のう ツートンバッグは、「耐候性大型土のう積層工法」設計・施工マニュアルの性能...

ラブルネット積層工法
BUウォール工法®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-170101-A
ボトルユニットの優れた 安定性・施工性・転用性を活かして よりよい工事環境を創ります。 BUウォール工法は、現地または仮置き場におい...

RC橋脚巻立て補強工法
マグネラインPP工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-980187-VE(掲載期間終了)
建築限界や河積阻害が問題になる場所で 真価が発揮できる橋脚耐震補強工法です PP工法は、従来のRC巻立て工法では施工できない建築限界...

RC床版下面増厚補強工法
マグネラインPSR工法
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:QS-980191-VR(掲載期間終了)
既設の床版と補強用の鉄筋を一体化させ曲げだけでなく せん断に対する補強効果も同時に得る工法です PSR工法は、補強用の鉄筋をRC床版...

透明はく落防止工法
FF-TCC®工法_V1仕様
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-190047-A
トンネル小片はく落対策用のV1仕様と、耐候性を有したV2仕様との2ラインナップにより、コンクリート構造物の様々な部位に対して施工後の...

はく落防止用FRPネット材
ハードメッシュ®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-190006-A
薄くて高剛性のため躯体面にフィットし、 はく落防止が可能です。 ハードメッシュは、FRP格子筋とガラスメッシュを一体化させたトンネル...

はく落対策工法(クリアー)
FF-TCC®工法_V2仕様
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-190047-A
トンネル小片はく落対策用のV1仕様と、耐候性を有したV2仕様との2ラインナップにより、コンクリート構造物の様々な部位に対して施工後の...

透水性型枠用シート
アバノン®
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KK-140008-VE
コンクリート表面の耐久性を向上し 美しく仕上げる 「アバノン」は、コンクリート表面のあばたの発生防止と、コンクリートの耐久性向上のた...

土壌流出防止材
ガードレイン
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-150003-VR
施工直後から 土壌の流出を防ぐ ガードレインは、雨滴による衝撃を緩和しながら植生に必要な水分を土中に浸透させることが可能な土壌流出防...

生育促進型緑化資材
フルボシリーズ
新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:KT-190024-A
純国内産のフルボ酸を配合し、 最高峰の植生環境を実現 「フルボシリーズ」は、従来の植生マット及びシートにフルボ酸(純国内産)を配合す...