
概要
地震発生時に路面における
致命的な被害を回避する工法です
道路盛土の天端をジオグリッドで部分的に補強することにより、すべりの「発生位置」を路肩やのり面の範囲に限定し、地震発生時に路面における致命的な被害を回避する工法です。これにより、重要路線の緊急輸送道の確保が可能となります。
- ※本工法は、大阪大学大学院常田賢一教授との共同研究で開発された「新規および既存道路盛土の耐震強化・耐震補強工法」の一つです。
その他の災害応急復旧・国土強靭化対策工法・資材はこちらをご覧ください。
主要使用資材
盛土・地盤補強用ジオグリッド アデム
さまざまな用途で活躍する、盛土・地盤補強用ジオグリッドの決定版。HGタイプを使用します