
概要
のり面全体の緑化ができる
開口部の大きなのり面工
MK受圧板は、鉄筋挿入工に用いる独立受圧板です。素材にリサイクルプラスチック等を用いることで、環境負荷を減らすことに繋げます。
リサイクルプラスチック製とアルミニウム合金製の2種類を必要強度および斜面状況により使い分け、適したタイプを使用することができます。
特長
開口率が高い
のり面全体の緑化、木本類の保存と生育が可能
フレーム形状
大きな枠組み、軽量、施工の省力化
プラスチック、アルミニウム製の二種類
リサイクルプラスチックを利用し、資源を有効利用(SQ60KN)
アルミニウム合金は高い強度と靭性を有する(SQ130KN)
適用例
- 切土補強土工法
- 地山補強土工
規格・特性
項目 | SQ60KN | SQ130KN |
---|---|---|
設計アンカー力(kN) | 60 | 133 |
参考質量(kg) | 8.5 | 21 |
法面工低減計数※ | 0.7 | 1.0 |
原材料 | リサイクルプラスチック | アルミニウム合金 |
厚さ(mm) | 中央部55(公称厚さ) 端部30 |
中央部35(公称厚さ) 端部20 |
形状(mm) | ![]() |
![]() |
※法面工への作用力を算定するための係数です(「東日本高速道路㈱、西日本高速道路㈱、中日本高速道路㈱:切土補強土工法設計・施工要領 平成19年1月」参照)