スポーツジムの除菌・清掃業務負担を軽減
当社は、この度、フィットネスマシンへの利用に特化した除菌用ワイパー「ジムクロス(充填タイプ)」を発売いたします。

新型コロナウイルスの感染拡大以降、フィットネスジムにおいても、運動器具使用後に、アルコール剤等を使用した除菌・消毒作業が行われており、現在でも除菌・消毒作業は引き続き行われています。
前田工繊では、不織布メーカーとしての長年の製造ノウハウを活かし、以前よりフィットネスマシンの除菌に特化した「ジムクロス(ドライタイプ)」を開発・販売し、多数のフィットネスジム・スポーツジムでご採用いただいております。
※ドライタイプとは、薬液が浸み込んでいない、不織布ワイパーのみのものです。ご利用時に、薬液をご利用者様において充填していただくタイプです。
この度ドライタイプだけでなく、より手軽に時間をかけずに除菌用ワイパーをご使用いただけるよう、薬液を充填させた「ジムクロス(充填タイプ)」を発売いたします。
これにより、除菌用ワイパーの消費量が多い大型のフィットネスジムにおける頻繁な詰替作業の負担軽減や、トレーナー等の人数が少ない小型・中型のフィットネスジム及び、24時間型フィットネスジムなどの無人店舗においても業務効率のアップに寄与いたします。
-
詰め替えタイプは、アルミ袋をカットし、バケツにセットするだけで簡単!
-
薬液が充填されており、すぐにご使用いただけます。
-
汗、汚れ、細菌を簡単に除去でき、使い捨てで衛生的です。
-
ワイパーは手で簡単に切れます。
-
日本国内で生産。
-
毛羽や繊維が残りにくい不織布を使用。ソフトな仕上がりのワイパーです。
-
耐摩耗性能、特殊製法による高い薬液保持性能に優れ、一枚で広範囲の除菌が可能です。
-
寸法安定性に優れ、ヘタレにくい。
-
ノンアルコール薬液で、トレーニングマシン全般に幅広くご使用いただけます。
シートのこだわりポイント


薬液のこだわりポイント

ペーパータオルと「ジムクロス(充填タイプ)」の比較

「ジムクロス(充填タイプ)」は、ペーパータオルと比較し、ワイパーの月間使用量が約50%削減、除菌剤の月間使用量も約58%削減が見込めます。

| 品名 |
ジムクロス(充填タイプ) |
| サイズ |
17cm×16cm(ワイパー1枚あたり) |
| 入数 |
バケツ容器タイプ:1,200枚/ロール
詰め替えタイプ:1,200枚×2ロール
|
| 生産国 |
日本 |
バケツ容器タイプは、バケツ容器の中にアルミ袋に入ったワイパー(1袋)がセットされています。