獣害対策用特殊樹脂ネット工

イノシカスライダー®

イノシカスライダー®

概要

特殊樹脂ネットで「滑らせて近寄らせない」新発想の獣害対策

「イノシカスライダー」は、特殊成型した樹脂ネットです。
滑りやすい表面形状により、猪やシカなどの蹄を持つ偶蹄目の動物の侵入を抑制します。

滑る

鹿や猪は移動に適した硬い蹄を持ちますが、イノシカスライダー上では歩行が困難になります。

実際の動画はこちらから ※57秒~2分25秒

 

特長

・施工が容易

イノシカスライダーは、アンカーで固定するだけなので施工が簡単です。
カットもしやすく、構造物のまわりの調整も簡単です。

・維持管理が容易

従来のフェンスや電気柵と異なり、イノシカスライダーは積雪や落石にも強く、変形しにくい構造であるため、設置後の維持管理が容易です。

 

適用例

現場の状況や獣害の課題に応じて柔軟にご活用いただけます。
特に傾斜地において効果が期待できます。

規格・特性

材質 ポリエチレン
厚み 10㎜
1.2ⅿ
長さ 5ⅿ

 

①イノシカスライダーは両面使用いただけます

 法面の縦方向には表面を、横方向には裏面を展開してください。

②アンカーのフックは、縦のラインをまたぐように打設してください

 固定するアンカーは、フックが縦ラインをまたぐように斜めに打設してください。縦ラインに平行にまっすぐ打設すると、背面の横ラインが切れる場合があります。

 

 

 

 

注意事項

●効果について
・本製品は、保護対象エリアへの偶蹄目動物の侵入抑制を目的としたものです。当該目的以外でのご使用はお控えください。また、本製品は偶蹄目動物の侵入を完全に防止するものではありません。
・本製品の効果は、野生動物の地域的特性や個体差等により異なる場合がございます。
・製品の仕様・規格は、改良のため予告なく一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

●施工について
・本製品は非常に滑りやすいため、法面および平面を間わず、本製品上の歩行は避けてください。
・施工の際は、滑落防止のため、安全帯を着用して作業を行う等、十分な安全対策を講じた上で作業を行ってください。
・素手で本製品に触れることにより、手を傷つけるおそれがありますので、製品を取り扱う際は必ず手袋を着用してください。
・施工は、施工手順書に従って、正しく行ってください。
・人通りが予想される場所等に設置する場合には、必要に応じて注意喚起の表示(本製品上を歩行しない旨の看板を立てる等)を行ってください。
・現場の状況に応じてアンカーの長さや本数は適切に調整してください。
・本製品を熱や薬品等に触れさせないでください。

免責事項

以下の損害については、弊社はその責任を免れます。
・上記の注意事項に違反して本製品が使用された場合に生じた損害、その他使用者・管理者の使用上の過失、もしくは故意過失による損害
・法面崩壊、地盤沈下等による損害、火・熱等による損害、有機溶剤・油・化学薬品の投棄・流入による損害
・台風、地震など天災地変による不可抗力に起因する損害、その他弊社の責めに帰さないと考えられる損害
・本製品引渡時の技術に関する知見によっては認識することができない事象などによる損害

お電話でのお問合せ

事業所一覧ページはこちら

Webからのお問合せ

お問合せフォームはこちら