連続繊維補強材(テクノーラロッド)
FFロッド

概要
PC緊張材や補強材として最適な
アラミド繊維強化のFRP製棒状材
FFロッドは、軽量で引張り強度が高く、耐薬品性に優れるアラミド繊維(テクノーラ)を強化材に用いた繊維強化複合材料(AFRP: Aramid Fiber Reinforced Plastic)製の、建設用緊張材・補強材に最適な棒状材です。PC鋼材(高張力鋼)と同等の引張り耐力、耐腐食性、耐酸・耐アルカリ性を持ち、各種コンクリート構造物、海洋構造物、非磁性構造物など幅広く使用できます。
特長
- アラミド繊維とビニルエステル樹脂のAFRPで、軽量で高強度、高じん性(ねばり)の耐腐食性材料です
- PC鋼材と同等の引張り耐力があります
- 厳しい腐食環境下でも錆びず、コンクリート中でも劣化しません
- 非導電体・非磁性体で電気を通さず、磁界もつくりません
- 軽量でPC鋼材の1/6もの軽さです
- 化学的安定性に優れ、塩害対策、耐酸・耐アルカリ対策としての補修・補強に最適です

適用例
- 道路橋補強
- RC橋脚耐震補強
規格・特性
規格/性能
呼称 | 公称径 (mm) |
公称断面積 (mm²) |
有効断面積 (mm²) |
公称単位重量 (g/m) |
保証耐力 (kN) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
異形ロッド ø7.4mm | 7.88 | 48.8 | 42.4 | 64.0 | 81.4 | 耐力はくさび定着 |
- ※ 有効断面積とは引張耐力や剛性に寄与している母材部分の断面積であり、表面繊維は考慮していません
基本特性
項目 | 特性値 | 備考 |
---|---|---|
比重 | 1.31 | |
引張強度(N/mm2) | 1,920 | ø 7.4mm有効断面積に基づく |
弾性係数(kN/mm2) | 53.0 | ø 7.4mm有効断面積に基づく |
伸び(破断時)(%) | 3.6 | |
リラクセーション率(%) | 11.6 | ø 7.4mm、20℃、1,000H |
線膨張係数(×10-6/℃) | -3 |
化学抵抗性
浸漬液 | 緊張応力(N/mm2) | 浸漬日数(日) | |||
---|---|---|---|---|---|
40 | 90 | 200 | 400 | ||
水 | 0 | 92 | 102 | 100 | 100 |
海水 | 0 | 100 | 103 | 100 | 100 |
アルカリ水(pH13) | 0 | 100 | 98 | 100 | 98 |
938 | 100 | 99 | 101 | – |
- ※ 数字は引張強度保持率(%)を示す。試験温度60℃