盛土用水平排水フィルター
エンドレン®フィルター
不織布に中空チューブを挿入した 平面状の排水フィルター エンドレンフィルターは、ポリエステルモノフィラメント製の硬くて弾力性のある中空チューブを、ポリエステル不織布に挿入した平面状排水フィルターです。不織布の集水効果とチ...
のり面工(独立受圧板)
MK受圧板
のり面全体の緑化ができる 開口部の大きなのり面工 MK受圧板は、鉄筋挿入工に用いるのり面工(受圧板)です。素材にリサイクルプラスチックやリサイクル可能なアルミニウム合金を用いることで、環境負荷のを減らすことに繋げます。...
リサイクルプラスチック製プレキャスト枠
ハイブロック®/ハイブロック®Ⅲ
のり面や斜面の表層の 侵食防止や緑化基礎工に適した 軽量プレキャスト枠 ハイブロックは、部材相互のはめ込み結合により格子を組み、のり面にアンカーで固定する簡単・経済施工のリサイクルプラスチック製軽量法枠です。部材上部の排...
河川護岸用ブロックマット
シビックマット®
緑化も可能な幾何学模様の 河川護岸用ブロックマット シビックマットは、ポリエステル製不織布のフィルターシートに、コンクリート製ブロックを配置・固定した河川護岸用ブロックマットです。法面に敷設することにより斜面の安定を図り...
布製型枠
モデム®
地盤の凹凸に良くなじむ繊維製マット 軽量なため施工性も良好 モデムは、化学繊維で二重構造の布製型枠内に、流動性モルタル、またはコンクリートを充填し、版状のコンクリート構造体を成形します。...
ジオテキスタイル護岸材
メッセル®
緩勾配・低流速河川用 シート系のり覆工資材 メッセルは、ポリエステル繊維製ジオテキスタイルで、1:1.5より緩い勾配、設計流速3m/s以下の河川のシート系法覆工に使用します。土壌を確実に拘束し、さらに植物根を通根させるこ...
既存コンクリート護岸緑化資材
グリセル®
コンクリート護岸の植生復元を実現する ジオグリッド型軽量のり枠 グリセルは、ポリエチレンネットにアラミド繊維(テクノーラ)を挿入した「グリセル工法」専用のジオテキスタイルです。高強力・低伸度特性に優れ、植物の生育に必要な...
侵食防止マット
コアマット®
国交省共同研究開発品 ヘチマ状構造体と植生の定着が土壌の侵食を防止 コアマットは、ポリプロピレン樹脂を主素材とする、上面が粗、底面が密の立体ヘチマ状構造体の侵食防止マット材です。ヘチマ状構造体が優れた耐侵食機能を有すると...
土壌流出防止材
ガードレイン
施工直後から 土壌の流出を防ぐ ガードレインは、雨滴による衝撃を緩和しながら植生に必要な水分を土中に浸透させることが可能な土壌流出防止材です。 ポリエステルを主体とした不織布は、雨水の一部を内部に閉じ込め、接地面に流れの...
生育促進型緑化資材
フルボシリーズ
純国内産のフルボ酸を配合し、 最高峰の植生環境を実現 「フルボシリーズ」は、従来の植生マット及びシートにフルボ酸(純国内産)を配合することで肥料の吸収効率を向上、植物の育成を活性化するシリーズです。 フルボ酸とは? 1....
菱形金網付植生袋
ダイヤスチールマット®S/G
植生袋をポリエチレンネットと菱形金網に装着 表層滑落を防止し、法面が安定 植生袋をポリエチレンネットと菱型金網に装着しているため表層滑落を防ぎ法面が確実に安定します...
亀甲金網付植生シート
ストローシリーズ
環境にやさしいワラ素材 より自然に近い植生が可能 自然分解し、そのまま種子の生育を促進させるワラ素材を使用していますので、従来のポリエチレンレット素材よりさらに環境にやさしい植生を実現しています。...
郷土種定着型植生シート
ストローキャッチャー®シリーズ
周囲の生態系と調和 環境に優しく天然更新 ストローキャッチャーシリーズは、周辺植物の種子を有効活用することによって、本来あるべき姿のままでの自然の回復を目指す「郷土種定着型植生シート」です。自然由来の有機素材のみを使用し...